その他釣り具

【太刀魚】電気ウキの選び方とおすすめ6選を紹介!

こんにちは!

太刀魚釣りには欠かせないアイテムの一つに「電気ウキ」があります。

そこで今回は、太刀魚釣りの電気ウキの選び方とおすすめ6選を紹介していきますね!

【太刀魚】電気ウキの選び方

太刀魚の電気ウキの選び方は「形状」「浮力(号数)」「カラー(色)」で選んでいきます。

形状

電気ウキの形にも様々な種類があり、「円錐ウキ」「棒ウキ」「大型ウキ」などがありますが、太刀魚の電気ウキでのおすすめは、「棒ウキ」「大型ウキ」になります。

円錐ウキ

円錐ウキは丸い形状をしたウキで、フカセ釣りなどでは多様されますが、太刀魚釣りは視認性やアタリの分かりやすさが重要なので使用するには馴れが必要になってきます。

操作性は一番いいのですが、食い込み抵抗が大きいので餌を離してしまう可能性があるでしょう。

操作性が良く、仕掛けのトラブルは少ないので、夜釣りの経験があまりない方や初心者の方はまずは円錐ウキから始めましょう!

棒ウキ

 

棒ウキは名前の通り棒状のウキで。水の抵抗を受けない分アタリが分かりやすいのが特徴です。

ただ、波が高いときや風がある時は安定しないため、アタリが分かりにくくなります・・・

しかし波が無い時や風が無い時は迷わず棒ウキをチョイスしましょう!

大型ウキ

ウキ自体に重さがあるため、遠投して遠くのポイントを狙いたいときに使用する電気ウキで、ウキの先端が光るので視認性は抜群です!

しかし、重さがありウキが大きい分水の抵抗があるため、アタリが分かりにくいのがデメリットでもあります。

浮力

ウキには「浮力」があり、数字が大きくなれば浮力が大きくなり、その分オモリの重さも大きくなるため遠くに飛ばすことができます。

しかし仕掛けが重くなるためウキの負荷がかかり抵抗が大きくなるため餌を離しやすくなります。

基本的に2号~5号を使用するのですが、オールマイティーに使用できる浮力は「2号~3号」になります。

また、電気ウキには「自立式」「非自立式」があり、「自立式」とはウキを立たせるためのオモリがいらないタイプで「非自立式」とはウキを立たせるためのオモリが必要なウキになります。

カラー

電気ウキには「レッド」「オレンジ」「グリーン」「ホワイト」などがあり、特にこの色にしないといけないという決まりはありません。

ご自身が見やすい色を選択して、できるだけ視認性に優れた物を選びましょう!

【太刀魚】電気ウキおすすめ6選

円錐ウキ

LF スマート (釣研)

管理人
円錐ウキですが、ウキ下部がシャープなため、抵抗が少ない設計になっています。

また、省電力で、LEDをダブルで組み込まれているため、圧倒的な視認性を誇ります。

EL パルス (マルシン漁具)

管理人
とにかく安く済ませたい方におすすめで、コスパ最強の円錐ウキにあります。

このお値段なら多数購入できるので太刀魚釣りだけではなく、様々な釣りにも対応できるのでうれしいですよね~!

棒ウキ

中通し 棒ウキ (ルミカ)

管理人
ショートタイプの中通しウキで、道糸中心に重心があるため仕掛けがぶれにくく、遠投しやすくなっています。

延長トップの代わりに発光体「ケミホタル25」に対応しています。

高感度磯ウキ (ハピソン)

管理人
高感度LED採用で高い視認性があり、安定力もあるため波があるときや、潮の流れが速い時などにおすすめの電気ウキになります。

大型ウキ

FUJITOKI-FF-CS (富士灯器)

管理人
超高輝度LED3色を搭載し、単4電池搭載で抜群の遠投性能を誇ります。

キャップを回すだけで「レッド」「グリーン」「ホワイト」にカラーチェンジできるので、状況にあったカラーを選択することができます。

遠投 スパーク (ナカジマ)

管理人
超遠投&高視認性&高感度の電気ウキで、高比重、コンパクト設計でバツグンの遠投性があります。

電気ウキの中でも比較的お求めやすいお値段なのでコストパフォーマンスにも優れています。

まとめ

太刀魚のウキ釣りは夕方~夜間が釣れる時間帯になります。

従って電気ウキは必須アイテムで、視認性に優れ扱いやすいウキを選びたいですよね~・・・

今回紹介した電気ウキでお気に入りの物があれば幸いです!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

皆様素敵な釣りライフを・・・!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-その他釣り具
-, , ,

Copyright© 釣りプレ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.