秋の釣り(9月~11月) 冬の釣り(12月~2月) 知識・ナレッジ

ブラクリ釣り方の仕掛けは?初心者でも簡単に高級魚が釣れちゃう?

こんにちは!今回はブラクリ釣りについて紹介していきます!

仕掛けも簡単で魚!っとするような高級魚が釣れますよ(笑)

それでは紹介していきましょう!

ブラクリとは?

ブラクリとは根魚を釣る仕掛けで、円錐形や楕円形など様々な形があり、ビーズと錘(おもり)とハリがついた仕掛けで、赤色やだいだい色など派手な色の仕掛けが多いです。

ハリス部分が非常に短く、錘も軽めに設定しているため根掛かり(海底に引っかかる)しにくい作りになっているため、根魚を狙うには最適な作りになっています。

ブラクリの種類

ブラクリには基本的に2種類ありソロバン型と丸型があります。

ソロバン型の特徴は、一番使われている形状で、テトラポットの間もねらえますし、堤防や岸壁からも狙え、錘自体が根掛かりしにくい作りになっており、オールマイティな釣り方ができます!

 

丸型の特徴は、その名の通り丸い形をしているため、転がりやすく、根魚がいる目の前までエサを届ける事ができますが、ソロバン型と比べて根掛かりしやすい作りになっています。

 

ブラクリ釣り仕掛け

仕掛けはすごく簡単です!

 

竿

竿は2~3メートルのコンパクトロッドやルアー用の竿で十分です!

あまり長い竿を使用すると、足元を探る釣りになりますので扱いにくく、操作しずらくなるので極力さけたほうがいいですよ!

 

リール

 

2000番~3000番ぐらいのスピニングリールが使いやすいです!

ドラグ機能も使わないので、安価な初めから道糸が付いてるリールなどでいいですよ!

 

仕掛け

 

ブラクリには重さがあり、基本の重さは4号になるので、4号を基準に攻める場所や潮の流れなどを考えて選びましょう!

2~3号の軽いブラクリは、ゆっくり沈むため、根魚にアピールしやすく見つけてもらいやすくなります。

根魚は泳ぐのがあまり得意ではないのでゆっくりとアピールすることが非常に大事になり、重いブラクリを使うと沈む速度が速いので、エサに追いつけなくなります。

一方6~8号の重いブラクリは潮の流れが速いときや、仕掛けを投げて沖を探る時に使用します。

潮の流れが速い時に、軽いブラクリを使用しても流されて釣りにならない時があるので、そのような時は重いブラクリを使いましょう!

 

エサ

イカの切り身や魚の切り身、またはゴカイなどが定番ですが、喰いが悪い時があるのでその様な時はオキアミが効果的です!

 

 

 

 

ポイントと釣り方

根魚は堤防やテトラポットの隙間やくぼみに潜んでおり、堤防では岸壁からそのまま仕掛けを落としていき、テトラポットではテトラの隙間から落としていきます。

仕掛けが着底したら、糸を張りそのままアタリを待ち、アタリがきたらすぐに合わせて一気に巻き上げてください!

アタリの出方は竿先が沈み、手元に振動があるのですぐにわかります!

アタリが無い場合2~3回竿を上下させ誘ってみて、それでもアタリが無い場合はポイントを移動しながら探っていった方が効率よく釣れますよ!

アタリが無い場合でもエサがとられている場合が多いので、こまめにエサがついているか確認したほうがいいです!

進化系ブラクリ

ただのブラクリではなく、さらに進化したブラクリがあります!

釣りメーカー「ハヤブサ」が販売しているその名も「直撃シリーズ」

根魚の住処へ直接アピールし、ルアー釣りに似ている感覚で釣る事ができる作りになっています。

『直撃 目玉ブラクリ 赤』
オーソドックスなフォルムに大きな目玉を搭載

 

直撃シリーズの基本的な形状になります。

『直撃 インチク型ブラクリ ブラチク パールホワイト』
縦と横の釣りを追求してたどり着いたインチク形状

 

落とし込むだけではなく、キャストして広範囲を狙える形状になっています。

『直撃 インチク型ブラクリ ブラチク 大鈎仕様』
大きめのハリにたっぷりエサを付けて広範囲にアピール

 

ブラチクの針が大きくなっており、大物狙い仕様になっています。

『直撃 穴撃ちブラクリ ドロップストライク』
特殊な丸型形状オモリを転がして隙間の奥まで探る

 

特殊丸形形状で、テトラポットの隙間や、狭い場所で威力を発揮できる仕様になっています。

『直撃 ルアー系ブラクリ メタルリグ ジグタイプ』
エサがなくてもヒットするほどに高いアピール性能

 

まさにメタルジグのようなブラクリで、縦の釣りから広範囲を狙う釣りまで万能に仕様できるうえ、ブラクリに付いている飾りが強烈にアピールするので、エサ無しでも釣れます。

『直撃 ルアー系ブラクリ メタルリグ スイムタイプ』
潮受けのよさを利用してエグレの奥に滑り込ませる技も

 

スプーンのような形状で、潮の流れでアクションするため、広範囲にアピールすることができます。

ブラクリで釣れる代表的な根魚は?

カサゴ

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

daik(@surfing_sk8)がシェアした投稿

 

根魚の代表的なカサゴは北海道から九州まで全国各地で釣れ、テトラポットの穴場や岩礁域に生息しており、甲殻類や小魚を捕食しています。

一年中釣れ、日中でも釣れるので、まずはカサゴ狙いでブラクリ釣りを始めた方がいいでしょう!

メバル

 

この投稿をInstagramで見る

 

kiffy(@far_east_horizon_kiffy)がシェアした投稿

 

北海道南部から九州まで全国各地で釣れ、夜行性なので夜に釣れることが多いです。

岩礁地帯を群れで泳ぎ、シーズンは春先で、大きいものは30センチ以上にもなり「尺メバル」ともよばれています。

アイナメ

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Shinichi Kudo(@shinichi69kudo)がシェアした投稿

北海道から九州北部までほぼ全国各地で釣れ、30センチが標準的なサイズですが、50センチを超える大物もいます!

一年中釣れますが、ベストシーズンは秋~冬になります。

根魚はなぜ高級魚?

一般的な魚と違い、根魚は釣る魚で、専門的に狙う漁師さんもいませんし、一度に大量捕獲できない魚なので高級魚とよばれています。

また、食してもどの根魚も美味しく、高級料亭にしか出ない魚が身近で手軽に釣れるので、数ある釣りのなかでも一番お得な釣りだと思います。

しかし、根魚は成長が遅く、その釣り場から根魚がいなくなる恐れがあるので、必要な分だけ持ち帰り、小さいサイズや必要ない根魚はリリースしましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました!

皆様素敵な釣りライフを…!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-秋の釣り(9月~11月), 冬の釣り(12月~2月), 知識・ナレッジ
-, , , , , ,

Copyright© 釣りプレ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.